ファミリー・サポート・センターでは、子育てを援助してほしい人と応援したい人が会員となり、地域でお互いが助け合えるように支援しています。
 この度、「発達が少し気になる子どもとの関わり方」をテーマに講習会を開催します。会員以外の人も参加していただけますので、気軽にお越しください。

とき  :3月22日(金)、午前10時~11時 【受付】9時45分~

ところ :Topic(富田林市きらめき創造館)2階 グループ活動室A・B
     ※駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関を
     ご利用ください。                                                                     

内容  :「発達が少し気になる子どもとの関わり方」

対象者 :ファミリー・サポート・センター会員・本市在住の方

定員  :15人(申し込み先着順)       
     ※保育あり(事前にお申し込み下さい。)

申込期間:令和6年3月6日(水)~15日(金)まで

申し込み:電話:0721-25-1000(内線283)
     メール:kodomo@city.tondabayashi.lg.jp
      Logoフォーム:https://logoform.jp/f/IicuR
    ※メールでの申し込みは、件名に「ファミサポ講習会」と
     ご記入ください。
     上記いずれかの方法でお申し込みください。

【問い合わせ先】
 富田林市役所 こども未来室 0721-25-1000(内線283)

子ども・子育て支援新制度について 【市からのお知らせ】 2024-03-05 11:55 UP!

 子ども・子育て支援新制度は、平成27年4月からスタートし、市町村は地域の実情に応じた「子ども・子育て支援事業計画」の策定が義務付けられました。
 本市では、計画策定にあたり、『富田林市子ども・子育て会議』を設置し、子育て支援を総合的に進める新しい仕組みづくりに取り組んでいます。

 詳しくは、市ウェブサイトをご確認ください。

令和6年4月1日から任用する市非常勤職員(家庭児童相談員)を次のとおり募集します。

資格: 普通自動車免許を有し、①または②を満たす人
  ① 社会福祉士、精神保健福祉士、保健師、臨床心理士、公認心理師、
   教育職員免許法に規定する普通免許状のいずれかの資格を有する人、
   又は児童福祉司任用資格を有する人(令和6年4月1日現在)
  ②社会福祉主事の資格を有し、2年以上児童福祉業務に従事した人。
任用期間:令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
勤務日:週5日勤務(土曜日・日曜日・祝日は原則お休みです)
勤務時間:午前9時から午後5時15分まで
業務内容:子育ての不安や悩みに関する相談支援業務
     要保護児童等に関する相談、養育支援業務
     児童虐待通告への対応(調査・安全確認・指導)業務
     児童相談所、保育所、学校等の関係機関との連絡調整
     家庭児童相談業務に伴うケース記録作成等の事務業務
募集人数:1名程度
試験:選考方法は書類審査および面接試験
試験日:令和6年2月14日(水)、15日(木)
試験会場:富田林市役所(時間と場所は申込時にお知らせします)
申し込み:令和6年2月1日(木)から2月9日(金)まで
     (土・日を除く午前9時~午後5時30分)
     富田林市役所4階こども未来室へ申込書類を直接持参してくださ
     い(郵送不可)。
申し込みに必要な書類
・採用資格試験申込書
・作文(内容:400字詰で横書きの原稿用紙2枚程度。テーマ「これまで従
 事した相談業務の経験や経験を活かした家庭児童相談の心得について」)
・受験票(受験番号以外を記入)
・資格認定書の写し

結果発表:約1週間後に、合否に関わらず郵送にて通知します。
※富田林市家庭児童相談員(非常勤職員(会計年度任用職員))採用資格試
 験実施要領(PDF
※富田林市非常勤職員採用資格試験申込書(PDF

《問い合わせ》
 富田林市 こども未来部 子育て応援課
 0721-25-1000 (内線 208)

※令和6年4月1日より「子育て福祉部 こども未来室 相談係」は「こども未来部 子育て応援課」になりました。

おさんぽマップ 【子育てを楽しみたい】 2024-01-05 10:41 UP!

 保育園の保育士さんが手作りした『おさんぽマップ』です。
公園や遊具、草木のことなどおさんぽが楽しくなる情報がたくさん載っています。

 

【北部】
富田林保育園

若葉保育園

【南東部】
彼方保育園
大伴保育園

【金剛地区】
金剛保育園

【金剛東地区】
金剛東保育園

 

ぜひ、おさんぽに出かけてみてください。
(作成日:2023年12月)

 ファミリー・サポート・センターでは、子育てを援助してほしい人と応援したい人が会員となり、地域でお互いが助け合えるように支援しています。
 このたび、同センター主催の交流会を開催します。会員以外の人も参加していただけますので、気軽にお越しください。
と き:令和5年12月23日(土)、午前10時00分~11時30分
    【受付】午前9時45分~
ところ:富田林市役所 地下902、903会議室
内 容:まつぼっくりを使って、クリスマスツリーを作ります。
    作った作品はお持ち帰りください。
    (グルーガンや絵の具、小さなパーツを使用します。)
対象者:2歳から小学6年生の子供と保護者
定 員:10組(申し込み先着順)
参加費:無料申し込み:12月15日(金)までに、こども未来室(内線283)へ

【問い合わせ先】

 富田林市役所 こども未来室 0721-25-1000(内線283)

令和6年度の保育所・認定こども園(2・3号認定)・家庭的保育事業(以下保育所等)の入所申し込みが始まります。

令和6年4月1日から、保育所等の入所を希望される人を次のとおり受け付けます。

◇保育所等を利用できる基準
保護者のいずれもが次の条件にある場合(ただし、その児童を保育できる人がいる場合を除く)
・家庭外で仕事をしている(月64時間以上)
・家庭内で児童と離れて日常の家事以外の仕事をしている(月64時間以上)
・出産前後(おおむね8週間)
・病気やけが、または心身に障がいがある
・家庭に長期にわたる病気の人や心身に障がいのある人がいるため常時介護をしている(別居の親族の介護を含む)
・火災や風水害などの災害によりその復旧にあたっている
※そのほか、求職活動(1ヶ月以上の活動報告が必要)、学校への通学や職業訓練なども入所基準に該当します。

◇申込書の配布 
10月23日(月)~、こども未来室、各保育所等、金剛連絡所で配布します。

◇受付期間 
 第1次=令和5年11月8日(水)~11月30日(木)
 第2次=令和6年1月4日(木)~2月14日(水)

※いずれも市役所4階こども未来室で受け付けます。土・日曜日、祝日は除く。
ただし、11月19日(日)は市役所地下1階会議室で受け付けます。
※第2次受付分の選考は、第1次受付分での残り枠での選考となります。

◇必要書類
 ・個人番号の確認できる書類(ご家族全員分)(個人番号カード、個人番号の通知カードなど)
 ・本人確認書類(個人番号カード、運転免許証、パスポートなど、顔写真付きの証明は1点、健康保険証、母子健康手帳などの顔写真のない証明は2点必要)
 ・教育・保育給付認定書兼保育所等入所申込書( PDF )(両面印刷してください)
 ・就労証明書( PDFExcel )(65歳未満の同居の祖父母についても必要)
※自営業の方は営業証明書や開業届、直近の確定申告書控えなど営業の事実がわかるものを添付してください。

・申立書( PDF )(求職活動、妊娠・出産、疾病・障がい、就学など)
・児童健康問診票(0.1.2歳児)( PDF )児童健康問診票(3.4.5歳児)( PDF )(両面印刷)
・家庭の状況届( PDF )(両面印刷)
・母子健康手帳
・育児休業取得証明書( PDF )(育児休業明けの場合)

◇結果通知 第1次受付分は、令和5年12月末頃に、第2次の受付分は令和6年2月下旬にお知らせします。
※入所の承諾は、入所基準により順次選考します。なお、定員に余裕のない場合などは、待機していただくことがあります。
くわしくは保育所等利用ガイドブック( PDF )をご覧ください。

◇富田林市内にある保育所等一覧( PDF

▽問い合わせ こども未来室入所係〔内線292~294〕

令和6年度の学童クラブの利用申し込みが始まります。 【子どもを預けたい】 2023-09-20 16:26 UP!

 放課後の児童の健全な育成を図るため、各小学校に設置している学童クラブの令和6年度の利用申込の受け付けを次のとおり行います。

○対象者
 市内在住の小学生で、保護者が就労などの理由により昼間家庭に不在の児童


○学童のしおり及び申請書の配布について
 令和5年9月25日(月)からこども未来室、金剛連絡所、各学童クラブで配布します。


○受付期間

 令和5年10月2日(月)~令和5年10月31日(火)


○受付場所
市役所2階こども未来室(21番窓口)
※ただし、新庁舎建替により10月23日(月)からは市役所4階になります

 

○必要書類について
 利用承認申請書、保護者の就労等状況申立書、学童クラブ児童問診票、利用料減免申請書(任意)

 

〇各案内文書及び様式のダウンロードはこちら
・令和6年度富田林市学童クラブのしおり(PDF
・令和6年度学童クラブ利用承認申請書(PDF)(両面印刷して下さい)
・就労状況申立書(PDF)(両面印刷して下さい)
・学童クラブ児童問診票(PDF)(両面印刷してください)
・令和6年度学童クラブ利用減免申請書(PDF)(両面印刷してください)

 

※上記受付期間内に申請し利用承認された方は、学童クラブを令和6年4月1日(月)から利用できます。
※現在、学童クラブに在籍している方で、4月以降も継続して利用を希望される方も継続の申込が必要となります。
※新規申請、継続申請ともに郵送での受け付けも行います。郵送をご希望の方は下記の宛先へ送付してください。

問い合わせ及び宛先

〒584-8511
富田林市常盤町1-1 
富田林市役所 こども未来室
℡0721-25-1000(内線292~294)

保育施設利用に係る就労証明書の様式変更について 【子どもを預けたい】 2023-09-07 12:49 UP!

本市では、子ども・子育て支援法に定められた保育事由についての証明書類として「保育を必要とする証明書」を使用しておりました。

これらの様式については市町村が独自で作成するものではありますが、証明書を作成する企業等事業者の負担軽減の観点から、国において標準的な就労証明書の様式が策定されました。

本市につきましても、令和6年度保育施設の新規利用申込み・現況届(継続利用届)から国において策定された就労証明書を使用することといたします。

「就労証明書」は、保護者本人ではなく保護者の就労先事業者等にて作成してください。

「就労証明書」の内容について、就労先事業者等に無断で作成し又は改変を行ったときは、刑法上の罪に問われる場合があります。

※自営業の方は自身で内容を記入のうえ、営業証明書、開業届または直近の確定申告書控えなど、営業の実態がわかる書類を添付してください。


就労以外の要件(求職活動・妊娠出産・災害・疾病障がい・就学)については、申立書に必要事項を記入してください。


様式については下記よりダウンロード可能です。

就労証明書( Excel 
PDF

申立書(PDF

記載要領(PDF

このページからダウンロードできない方については《こちら

お問い合わせ先
こども未来室 入所係 (0721)25−1000(内線292・293・294)

保育施設・幼稚園一覧(令和5年4月更新) 【安心・便利情報】 2023-04-01 09:00 UP!

 

市立保育所 所在地 電話番号
富田林保育園 富田林町14-27 0721-23-3941
彼方保育園
大字彼方37 0721-33-3943
大伴保育園 北大伴町2-12-4 0721-23-6579
若葉保育園 若松町3-2-20 0721-24-3308
金剛保育園 寺池台1-9-9 0721-29-1474
金剛東保育園 藤沢台1-4-4 0721-29-1600

 

私立保育施設 所在地 電話番号
菊水保育園 廿山1-12-4 0721-29-3837
葛城保育園 久野喜台2-15-9 0721-29-9211
常徳保育園 常盤町14-21 0721-25-3561
富貴の里保育園 小金台1-14-15 0721-28-7364
ともっち保育園 高辺台2-20-18 0721-28-1584
ふれんど保育園 桜井町2-1845-4 0721-26-3571
みどり保育園 若松町1-10-10 0721-24-4190
げんき桜桃保育園
甲田一丁目1149 0721-69-8875

 

保育所型認定こども園 所在地 電話番号
宙保育園 高辺台2-14-24 0721-70-7780

 

幼保連携型認定こども園 所在地 電話番号
梅の里こども園
梅の里1-2-5 0721-23-4555
寺池台こども園 寺池台2-16-1 0721-69-7752
葵音つばさこども園 廿山510-4 0721-40-0283
げんき桜こども園 甲田1-14-9 0721-68-7018
くみの木こども園なかの 中野町一丁目226番1  0721-23-8827

 

私立家庭的保育事業所 所在地 電話番号
Kotona(ことな)
寺池台1-9-70 0721-69-7507
チアメイト梅の里
梅の里2-28-8 0721-21-7567

 

市立幼稚園 所在地 電話番号
富田林幼稚園 常盤町15-1 0721-24-3301
新堂幼稚園 若松町4-7-1 0721-24-3302
喜志幼稚園 木戸山町1-36 0721-24-3303
大伴幼稚園 南大伴町1-2-5 0721-24-3304
彼方幼稚園 大字彼方325-1 0721-35-1191
錦郡幼稚園 錦織南1-2-10 0721-24-3306
川西幼稚園 新家1-3-2 0721-24-3307
青葉丘幼稚園 加太2-8-14 072-365-0415
伏山台幼稚園 伏山2-1-2 0721-28-4107
津々山台幼稚園 津々山台1-20-9 0721-28-6767

 

私立幼稚園 所在地 電話番号
PL学園幼稚園 大字喜志2055 0721-24-5135
大阪芸術大学附属金剛幼稚園 久野喜台2-6-1 0721-29-1402
しろがね幼稚園 錦織東1-18-13 0721-25-7600
東金剛幼稚園 向陽台2-24-4 0721-28-0330
平成幼稚園 小金台1-14-26 0721-28-2220

富田林市内にある保育施設一覧(令和5年4月更新) 【子どもを預けたい】 2023-04-01 09:00 UP!

※保育年齢欄の産休明けとは、生後9週目以降をいいます。
※保育時間は園の都合により変更する場合があります。

 

≪保育所≫

市立富田林保育園

所在地

富田林町14-27

電話番号

0721-23-3941

ファクス

0721-24-9219

保育年齢

産休明け~5

定員

60

保育時間

平日7時~19(土曜7時~19)

休所日

日曜・祝日・1229日~13

駐車場

なし

 

市立彼方保育園

所在地

大字彼方37

電話番号

0721-33-3943

ファクス

0721-33-3465

保育年齢

産休明け~5

定員

90

保育時間

平日7時~19(土曜7時~19)

休所日

日曜・祝日・1229日~13

駐車場

6

 

市立大伴保育園

所在地

北大伴町二丁目12-4

電話番号

0721-23-6579

ファクス

0721-24-9272

保育年齢

産休明け~5

定員

100

保育時間

平日7時~19(土曜7時~19)

休所日

日曜・祝日・1229日~13

駐車場

3

 

市立若葉保育園

所在地

若松町三丁目2-20

電話番号

0721-24-3308

ファクス

0721-24-9424

保育年齢

産休明け~5

定員

90

保育時間

平日7時~19(土曜7時~19)

休所日

日曜・祝日・1229日~13

駐車場

4


市立金剛保育園

所在地

寺池台一丁目9-9

電話番号

0721-29-1474

ファクス

0721-29-7856

保育年齢

産休明け~5

定員

240

保育時間

平日7時~19(土曜7時~19)

休所日

日曜・祝日・1229日~13

駐車場

12

 

市立金剛東保育園

所在地

藤沢台一丁目4-4

電話番号

0721-29-1600

ファクス

0721-29-1666

保育年齢

産休明け~5

定員

90

保育時間

平日7時~19(土曜7時~19)

休所日

日曜・祝日・1229日~13

駐車場

4

 

社会福祉法人菊水保育園 菊水保育園

所在地

廿山一丁目12-4

電話番号

0721-29-3837

保育年齢

産休明け~5

定員

120

保育時間

平日7時~19(土曜7時~19)

休所日

日曜・祝日・1230日~14

駐車場

約7台

保育目標や年間行事

ホームページをご覧ください。


社会福祉法人徳風会 葛城保育園

所在地

久野喜台二丁目15-9

電話番号

0721-29-9211

保育年齢

産休明け~5

定員

150

保育時間

平日7時~19(土曜7時~18)

休所日

日曜・祝日・1230日~14

駐車場

8

保育目標や年間行事

ホームページをご覧ください。

 

社会福祉法人徳風会 常徳保育園

所在地

常盤町14-21

電話番号

0721-25-3561

保育年齢

産休明け~5

定員

120

保育時間

平日7時~19(土曜7時~18)

休所日

日曜・祝日・1230日~14

駐車場

8

保育目標や年間行事

ホームページをご覧ください。

 

社会福祉法人凜優会 富貴の里保育園

所在地

小金台一丁目14-15

電話番号

0721-28-7364

保育年齢

産休明け~5

定員

150

保育時間

平日7時~19(土曜7時~19)
送迎バス有(年齢制限有)

休所日

日曜・祝日・12月30日~14

駐車場

約15台

保育目標や年間行事

ホームページをご覧ください。

 

社会福祉法人朋星会 ともっち保育園

所在地

高辺台二丁目20-18

電話番号

0721-28-1584

保育年齢

産休明け~5歳

定員

66人

保育時間

平日7時~19(土曜7時~18)

休所日

日曜・祝日・1230日~14

駐車場

10

保育目標や年間行事

ホームページをご覧ください。

 

社会福祉法人華芯会 ふれんど保育園

所在地

桜井町二丁目1845-4

電話番号

0721-26-3571

保育年齢

産休明け~5

定員

89

保育時間

平日7時~20(土曜7時~19時)

休所日

日曜・祝日・1230日~14

駐車場

10台

保育目標や年間行事

ホームページをご覧ください。 

  

社会福祉法人光久福祉会 みどり保育園

所在地

若松町一丁目10-10

電話番号

0721-24-4190

保育年齢

産休明け~5

定員

165

保育時間

平日7時~20(土曜7時~19)

休所日

日曜・祝日・1229日~1月3日

駐車場

16

保育目標や年間行事

ホームページをご覧ください

 

社会福祉法人千早赤阪福祉会 げんき桜桃保育園

所在地

甲田一丁目14-11

電話番号

0721-69-8875

保育年齢

産休明け~5

定員

74

保育時間

平日7時~19時(土曜7時~18)

休所日

日曜・祝日・1229日~1月4日

駐車場

23台(げんき桜こども園と併用)

保育目標や年間行事

ホームページをご覧ください

 

≪認定こども園≫

社会福祉法人大地福祉会 保育所型認定こども園 宙保育園

所在地

高辺台二丁目14-24

電話番号

0721-70-7780

保育年齢

産休明け~5

定員

102

保育時間

平日7時~19(土曜7時~19)

休所日

日曜・祝日・12月29日~1月3

駐車場

19台

保育目標や年間行事

ホームページをご覧ください。

  

社会福祉法人光久福祉会 梅の里こども園

所在地

梅の里一丁目2-5

電話番号

0721-23-4555

保育年齢

産休明け~5

定員

 2号・3号児90人  1号児6人

保育時間

平日7時~19(土曜7時~19)

休所日

日曜・祝日・12月30日~1月3日

駐車場

9

保育目標や年間行事

ホームページをご覧ください。

 

社会福祉法人光久福祉会 寺池台こども園

所在地

寺池台二丁目16-1

電話番号

0721-69-7752

保育年齢

産休明け~5

定員

 2号・3号児108人  1号児8人

保育時間

平日7時~20(土曜7時~19)

休所日

日曜・祝日・1229日~1月3日

駐車場

16台

保育目標や年間行事

ホームページをご覧ください。


社会福祉法人博光福祉会 幼保連携型認定こども園 葵音つばさこども園

所在地

廿山510-4

電話番号

0721-40-0283

保育年齢

 産休明け~5

定員

2号・3号児105人  1号児75人

保育時間

平日7時~19(土曜7時~19)
(送迎バス有)年齢制限有 

休所日

 日曜・祝日・12月29日~1月3日

駐車場

 13台

保育目標や年間行事

ホームページをご覧ください。

 

社会福祉法人千早赤阪福祉会 げんき桜こども園

所在地

甲田一丁目14-9

電話番号

0721-68-7018

保育年齢

産休明け~5

定員

2号・3号児105人  1号児15人

保育時間

平日7時~19(土曜7時~18)

休所日

日曜・祝日・12月29日~1月3日

駐車場

23台(げんき桜桃保育園と併用)

保育目標や年間行事

ホームページをご覧ください。

 

社会福祉法人ラポール会 くみの木こども園なかの

所在地

中野町一丁目226-1

電話番号

0721-23-8827

保育年齢

産休明け~5

定員

2号・3号児105人  1号児15人

保育時間

平日7時~19(土曜7時~19)

休所日

日曜・祝日・12月29日~1月3日

駐車場

16台

保育目標や年間行事

施設にお問い合わせください。



≪家庭的保育事業所≫

特定非営利活動法人ふらっとスペース金剛 家庭的保育事業「Kotona(ことな)」

所在地

寺池台一丁目9-70

電話番号

0721-69-7507

保育年齢

産休明け~2歳

定員

5人

保育時間

平日8時30分~16時30分(土曜8時30分~16時30分)

休所日

日曜・祝日・12月29日~1月3日

駐車場

なし

保育目標や年間行事

ホームページをご覧ください。

 

特定非営利活動法人CMP チアメイト梅の里

所在地

梅の里二丁目28-8

電話番号

0721-21-7567

保育年齢

生後6ヵ月~2歳

定員

5人

保育時間

平日9時~17時(土曜9時~17時)

休所日

日曜・祝日・12月29日~1月3日

駐車場

2台

保育目標や年間行事

施設にお問い合わせください。

 令和5年1月から、マイナポータルに登録された公金受取口座を手当の振込先として指定することが可能となりました。

 詳しくは、市ウェブサイトをご確認ください。

病児対応型病児保育事業(病児保育室なでしこ)のご案内 【子どもを預けたい】 2023-01-25 11:21 UP!

1 病児対応型病児保育事業とは
お子様が風邪や発熱など急な病気にかかったとき、保護者が仕事を休めず家庭での保育が困難な場合などに、お子様を専用スペースで一時的に保育する事業です。本市では、本事業の協力医療機関である富田林病院の敷地内にある「なでしこ保育園」で実施しています。保育士及び看護師(定期巡回)による体制で保育します。

病児保育を利用するには、毎年度、事前に利用登録が必要です。

利用登録が完了するまで1週間程度要しますのでお早めに登録の手続きをお願いします。


2 利用登録の申し込み方法
2(1) オンラインで申し込む場合
以下の専用フォームからお申し込みください。

【令和5年度分の登録はこちら】

【令和6年度分の登録はこちら】
(3月1日開設)

(2) 書面で申し込む場合
利用登録申込書に必要事項を記入し、市役所4階こども未来室管理係(21番窓口)へご提出ください。

3 利用できる人
富田林市内にお住まいで、次のいずれかに該当する方など
① 保育施設(認可外を含む)に入所しているお子様
② 学童クラブを利用しているお子様
③ 幼稚園の預かり保育を利用しているお子様
④ 保育施設の一時預かり事業を継続的に利用しているお子様

4 利用できるとき
病気の回復期や回復期に至らないが当面の症状の急変が認められないとき

5 利用できないとき
ご本人もしくは同居のご家族が新型コロナウイルスに感染していると診断されたとき

6 実施場所
住 所:富田林市向陽台一丁目3番36号
施設名:大阪府済生会富田林病院なでしこ保育園
電 話:0721ー26ー9021

7 利用できる日時
月曜日から金曜日(祝日・年末年始除く)
午前8時30分から午後6時00分まで

8 利用できる期間
1回の申し込みにつき最長7日間まで

9 利用料
(1) 日額
   2,500円(生活保護受給世帯、市民税非課税世帯等は無料)

(2) 給食代
   500円(アレルギー等がある場合は事前にご相談ください)
   ※ 利用日当日に病児保育室なでしこでお支払いください。


10 利用定員
1日あたり最大4人

11 利用までの流れ
(1) 利用希望日の前日までに予約する場合
① 利用希望日前日までに病児保育室なでしこ(TEL0721-26-9021)へ電話で空き状況や利用方法をご確認ください。

予約受付時間:午前8時30分から午後5時45分まで(土・日・祝日・年末年始除く)

② 利用希望日の前日までにかかりつけ医を受診してください。病児保育が利用できると診断された場合は、利用申込書(様式第2号)の『医師の意見書欄』に記入してもらってください。(診療情報提供料等が必要ですが保険適用されます)
③ 予約受付時間内に、病児保育室なでしこ(TEL0721-26-9021)へ電話で利用予約をしてください。
※ 利用しなくなった場合は、必ず電話でキャンセルの連絡をしてください。
④ 利用日当日、利用申込書(様式第2号)をご持参の上、お子様を連れてお越しください。


(2) 当日予約の場合
① 急な発熱など突発的な理由で前日までに予約をしていない場合は、利用日当日の午前8時30分から9時30分までに病児保育室なでしこへ電話で空き状況や利用方法を確認の上、利用予約をしてください。
② 富田林病院の総合窓口で受け付けの際に「利用申込書(様式第2号)」を受け取り、小児科を受診してください。病児保育が利用できると診断された場合は、「利用申込書(様式第2号)」の『医師の意見書欄』に記入してもらってください。(診療情報提供料等が必要ですが保険適用されます)
※ お子様の症状により、ご利用できない場合があります。また、当日の富田林病院の混雑状況により、お預りできる時間が遅くなることがあります。
③ 「利用申込書(様式第2号)」をご持参の上、お子様を連れてお越しください。

▼必要書類のダウンロード
(1) 利用登録申込書(様式第1号)【PDF】
(2) 利用申込書兼医師の意見書(様式第2号)【PDF】
   ※(2)は市内の認可保育施設、富田林病院でも入手できます。

▼参考
(1) 病児保育室なでしこ案内チラシ(令和5年度版)【PDF】
(1) 病児保育室なでしこ案内チラシ(令和6年度版)【PDF】
(2) 病児保育室なでしこ一日の流れ【PDF】
(3) 病児保育室なでしこ写真【PDF】


▼問い合わせ先
(1) 事業全般・利用登録に関すること
富田林市常盤町1番1号富田林市 子育て福祉部 こども未来室 管理係
TEL:0721ー25ー1000(内線282)
(2) 利用予約・利用方法・保育に関すること
病児保育室なでしこ(大阪府済生会富田林病院なでしこ保育園内)
TEL:0721ー26ー9021

ひとり親のための養育費確保支援事業 【ひとり親家庭のために】 2022-11-24 10:44 UP!

 養育費の不払い問題を解消するため、ひとり親のための養育費確保を支援します。

 詳しくは、市ウェブサイトをご確認ください。

母子・父子家庭自立支援教育訓練給付金事業 【ひとり親家庭のために】 2022-11-24 10:43 UP!

 仕事に必要な資格や技術を身につけるため、事前相談を通じて指定した講座を受講後、「自立支援教育訓練給付金」を支給し、自立の促進を図ります。
 この制度を利用する場合は、事前相談が必要です。​

 詳しくは、市ウェブサイトをご確認ください。

ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業制度 【ひとり親家庭のために】 2022-11-24 10:43 UP!

 ひとり親家庭の親の学び直しを支援することで、より良い条件での就職や転職につなげるために、高等学校卒業程度認定試験(以下「高卒認定試験」といいます。)の合格をめざして、高卒認定試験合格のための講座(通信講座を含む)を受講する場合に、給付金を支給します。
 この制度を利用する場合は、事前相談が必要です。

 詳しくは、市ウェブサイトをご確認ください。

ガイドマップとんだばやし

緊急連絡先

小児夜間救急:0721-23-9919(市消防本部) 20:00 ~翌朝 8:00
救急安心センターおおさか:♯7119(固定電話[プッシュ回線]・携帯電話・PHS)
                 :06-6582-7119(固定電話[ダイヤル回線]・IP 電話)
                  365 日 24 時間対応
「体調が悪くなった」「けがをした」などで病院へ行った方が良いか、救急車を呼んだ方が
良いかなど迷ったときの相談
※緊急性があると思ったときは迷わず 119 番通報で救急車を呼んでください。

児童相談所全国共通ダイヤル:189
虐待の通告・通報