令和4年度の学童クラブの利用申し込みが始まります。 【子どもを預けたい】 2021-11-01 09:00 UP!

放課後の児童の健全な育成を図るため、各小学校に設置している学童クラブの令和4年度の利用申込の受け付けを次のとおり行います。

○対象者

 市内在住の小学生で、保護者が就労などの理由により昼間家庭に不在の児童

○学童クラブのしおり及び申請書の配布について

 令和3年11月1日(月)からこども未来室、金剛連絡所、各学童クラブで配布します。

○受付

 令和3年11月1日(月)~令和4年1月14日(金)
 土・日曜日・祝日・12月29日~1月3日は除く
 12月12日(日)のみ休日受付実施

○受付場所

市役所2階こども未来室(21番窓口)
ただし、12月12日(日)は市役所地下1階会議室で受け付けます。

○必要書類について

・令和4年度学童クラブ利用承認申請書 ・就労等状況申立書(保護者全員分) ・学童クラブ児童問診票 ・令和4年度学童クラブ利用料減免申請書(任意)

○各案内文書及び様式のダウンロードはこちらから

・令和4年度富田林市学童クラブのしおり(PDF) ・新型コロナウイルス感染症に伴う学童クラブの留意点について(PDF) ・令和4年度学童クラブ利用承認申請書(PDF)(両面印刷してください) ・就労等状況申立書(PDF)(両面印刷してください) ・学童クラブ児童問診票(PDF)(両面印刷してください) ・令和4年度学童クラブ利用料減免申請書(PDF)(両面印刷してください)

※上記受付期間内に申請し利用承認された方は、学童クラブを4月1日(金)から利用できます。

※現在、学童クラブに在籍している方で、4月以降も継続して利用を希望される方も継続の申込が必要となります。

※新規申請、継続申請ともに郵送での受け付けも行います。郵送をご希望の方は下記の宛先へ送付してください。

問い合わせ及び宛先 〒584-8511 富田林市常盤町1-1  富田林市役所 こども未来室 ℡0721-25-1000(内線292~294)

 

 

令和4年度の保育所・認定こども園(2・3号認定)・家庭的保育事業(以下保育所等)の入所申し込みが始まります。
令和4年4月1日から、保育所等の入所を希望される人を次のとおり受け付けます。

◇保育所等を利用できる基準
保護者のいずれもが次の条件にある場合(ただし、その児童を保育できる人がいる場合を除く)
 ・仕事をしている(月64時間以上) 
 ・出産前後(おおむね8週間)
 ・病気やけが、または心身に障がいがある
 ・家庭に長期にわたる病気の人や心身に障がいのある人がいるため常時介護をしている(別居の親族の介護を含む)
・火災や風水害などの災害によりその復旧にあたっている
※そのほか、求職活動(1ヶ月以上の活動報告が必要)、学校への通学や職業訓練なども入所基準に該当します。

◇申込書の配布  11月1日(月)~、こども未来室、各保育所等、金剛連絡所で配布します。

◇受付期間と面接
第1次=令和3年11月1日(月)~12月20日(月)
第2次=令和4年1月4日(火)~2月14日(月)
※いずれも市役所2階こども未来室で受け付けます。土・日曜日、祝日は除く。
  ただし、12月12日(日)は市役所地下1階会議室で受け付けます。
※第2次受付分の選考は、第1次受付分での残り枠での選考となります。
※母子健康手帳をお持ちのうえ、お子さんと一緒に来庁ください。

◇必要書類
 ・個人番号の確認できる書類(ご家族全員分)(個人番号カード、個人番号の通知カードなど)
  ・本人確認書類(個人番号カード、運転免許証、パスポートなど、顔写真付きの証明は1点、健康保険証、母子健康手帳などの顔写真のない証明は2点必要)
 ・教育・保育給付認定書兼保育所等入所申込書(PDF)(両面印刷してください)
 ・保育を必要とする証明書(PDF)(65歳未満の同居の祖父母についても必要)
 ・児童健康問診票(PDF)
 ・家庭の状況届(PDF)(両面印刷してください)
 ・母子健康手帳
 ・育児休業取得証明書(PDF)(育児休業明けの場合)
 ※求職活動での申し込みについては、求職活動報告書(PDF)の提出が必要です。
 ※育児休業明けによる申し込みについては、育児休業取得証明書(PDF)の提出が必要です。
 ※その他必要な方については、保育の承諾書および申立書(PDF)の提出が必要です。
◇結果通知 第1次受付分は、令和4年1月下旬に、第2次の受付分は令和4年3月中旬にお知らせします。
 ※入所の承諾は、入所基準により順次選考します。なお、定員に余裕のない場合などは、待機していただくことがあります。
 くわしくは保育所等利用ガイドブック(PDF)をご覧ください。


◇富田林市内にある保育所等一覧(PDF)

▽問い合わせ こども未来室入所係〔内線292~294〕

富田林市立幼稚園からのお知らせ 【市からのお知らせ】 2021-08-16 11:26 UP!

富田林市立幼稚園では、令和4年度の園児を募集します。対象の幼児がおられる保護者の皆様、ご参加をお待ちしています。
 <対象児>
 3年保育(3歳児):平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの幼児
 2年保育(4歳児):平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれの幼児
 1年保育(5歳児):平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれの幼児

 <入園届の配布>
 令和3年8月23日(月)~ 各幼稚園にて

 <入園届の受付>
 令和3年10月7日(木)、8日(金)、11日(月)の午後3時~4時45分、各幼稚園にて

園児募集ポスター(PDF


【問い合わせ先】
 富田林市教育委員会  0721-25-1000(内線369)
 富田林市立幼稚園

子育て支援ネットワーク事業 【子育てを楽しみたい】 2021-07-29 14:54 UP!

 本市では、市内を北部、南東部、金剛、金剛東の4ブロックに分け、それぞれの地域で子育て支援の活動をする市民団体、地域組織、福祉関係者等と連携しながら、よりよい子育て支援の環境づくりを進め、子どもの最善の利益を守るための活動(子育て支援ネットワーク事業)を行っています。

 詳しくは、市ウェブサイトをご確認ください。

 各ブロックでは、毎月の行事や取り組み、子育て支援情報などを掲載した「ブロックだより」を作成し、各施設や家庭訪問などで配布しています。 

ブロック

おたより

北部ブロック
(第一中学校・喜志中学校区)

「にじいろだより」  3月号(PDF
「にじいろだより」4.5月号(PDF

南東部ブロック
(第二中学校・第三中学校区)

「おおきくなあれ」  3月号(PDF
「おおきくなあれ」  4月号(PDF

金剛ブロック
(金剛中学校・葛城中学校区)

「ハーモニー通信」  3月号(PDF
「ハーモニー通信」  4月号(PDF

金剛東ブロック
(藤陽中学校・明治池中学校)

「きら☆きら通信」  3月号(PDF
「きら☆きら通信」  4月号(PDF

一時預かり事業の実施について 【子どもを預けたい】 2021-06-30 11:33 UP!

令和6年1月時点での情報をお知らせいたします。

保育にあたる人がパートなどで週1~3日だけ断続的に働いたり、けがや出産、病気などで入院して家庭での保育が困難になったりしたとき、 就学前のお子さんを保育所等で預かる事業です。

 

利用条件と対象者: 

  • 1.利用条件
    ・保護者が短時間または断続的に就労されたり、職業訓練、就学などにより、家庭での育児が困難な場合。
    ・保護者の傷病や出産、災害、事故、看護、介護、冠婚葬祭などにより、緊急一時的に家庭での育児が困難な場合。
    ・その他、保護者の育児等による心理的・肉体的負担を解消し、リフレッシュするために、一時的な保育が必要な場合。
  • 2.対象者
    ・生後9週目~就学前までの市内在住のお子さん
     (保育施設等に在籍のあるお子さんは対象外です。)

     

利用できる期間と時間: 

  • 1.利用期間
    保育所等の開所日で週3日以内(日曜日・祝祭日・12月29日~1月3日は休園)。
  • 2.時間
    平日:午前9時~午後5時(富貴の里保育園は午前8時~午後4時)。
    土曜日:午前9時~午後1時
          (富貴の里保育園は午前8時~正午
             葵音つばさこども園は午前9時~正午)  

実施保育所等 

  • (社福)凛優会 富貴の里保育園  
      所在地:小金台1丁目14番15号 ☎0721(28)7364
       
  • (社福)光久福祉会 梅の里こども園  
      所在地:梅の里1丁目2番5号   ☎0721(23)4555
      
  • (社福)光久福祉会 みどり保育園 ※令和6年3月まで  
           所在地:若松町1丁目10番10号 ☎0721(24)4190
      
  • (社福)光久福祉会 寺池台こども園  
           所在地:寺池台2丁目16番1号   ☎0721(69)7752

  • (社福)博光福祉会 葵音つばさこども園 
          所在地:廿山510番地4      ☎0721(40)0283

  • (社福)ラポール会 くみの木こども園なかの ※令和6年4月から
      所在地:中野町1丁目226番地1 ☎0721(23)8827

 

費用 

年齢

利用料

給食費 

0~2歳

2600円

400円

3~5歳

1100円

400円

※生活保護世帯は利用料が免除となりますので、一般型一時預かり事業利用申込書にその旨を記載してください。

※市民税が非課税世帯の方は、事業を利用する日の属する年度分(4月1日から8月31日までの間にあっては、前年度分)の市町村民税課税証明書を添付すれば利用料は免除となります。

  • (1)1日の内、4時間以内の場合は、半額になります。
  • (2)やむを得ず時間外保育が必要となる場合は、1時間につき100円の別途料金が必要です。
  • (3)児童の年齢は、当該年度の4月1日現在の年齢です。
  • (4)利用料は、保育を受けるまでに保育所等に収めていただく場合があります。
  • (5)利用を取消されても、いったん支払われた利用料はお返しできない場合があります。詳しくは実施園にお問い合わせください。
  • (6)利用いただける人数は園により異なります。また、年齢によっても利用できる人数に限りがあります。 

 

注意事項など

  • 1.利用する必要がなくなった場合は、必ず事前に申し出てください。
  • 2.初回は来園して予約してください。
    2回目からは電話でも予約ができますが、前回利用時から長い間経った場合には、来園していただく事もあります。

 

申し込み方法

原則として、利用したい日の1か月前から1週間前までに一時預かりを行なっている保育所等に、直接申し込み下さい。(葵音つばさこども園は利用月の前月の20日まで。)申し込みには、一般型一時預かり事業利用申込書、問診票(書類は各保育所等にあります。)その他必要な書類は、園によって異なりますので、詳しくは保育所等にお問い合わせください。面接を行いますのでお子さんを同伴してください。緊急的に一時預かりが必要な場合は、保育所等に相談してください。

子育てに困ったら「子育てコンシェルジュ」に相談しよう! 【相談したくなったら】 2021-06-01 14:29 UP!

 「子育てコンシェルジュ」とは、子育て中の保護者の皆さんの立場に立ってお話を伺い、多様な子育て支援情報やサービスを分かりやすくお伝えし、適切な支援につなげる子育ての案内人です。小さな「困った」をお気軽に相談してください。
 教育・保育施設や、地域の子育て支援事業などの情報提供も行っています。

 詳しくは、市ウェブサイトをご確認ください。

ひとりで悩まず、気軽に相談しませんか 【相談したくなったら】 2021-05-12 15:23 UP!

 

 

 

 

休日保育について 【子どもを預けたい】 2021-03-30 16:32 UP!

令和6年1月時点での情報をお知らせいたします。
 

 休日保育についての利用方法をご案内します。
 実施する園については次のとおりです。
  令和6年3月まで くみの木こども園なかの
  令和6年4月より みどり保育園



 就学前の子どもで、保育施設に在籍している場合は、市内の休日保育を実施する園で、休日保育を利用することができます。


実施日
 日曜日、祝日、(12月30日から翌年1月3日までを除きます。)
※上記日程であっても実施する園において、行事等により休日とならない日がありますので、ご利用の際は施設へ直接お問い合わせください。


利用方法
 休日保育を利用するには、休日保育認定を受ける手続きをこども未来室でしていただき、認定されたのち、実施する園へ利用の1週間前までに児童を同伴でお申込みください。


利用手続き
①認定の申請
下記の休日保育認定要件をすべて満たしている場合は市役所へ休日保育認定申請書(PDF)を提出し、休日保育認定書を取得して下さい。
(要件)
ア、現在、保育所、認定こども園、小規模保育事業所、家庭的保育事業所、事業所内保育事業所を利用している。
イ、保育標準時間または保育短時間の認定(2号又は3号の認定)を受けている。
ウ、全ての保護者が常態的に休日に保育ができない状態である。
※上記の他に、利用希望日の前後一週間(月~土曜日)のうちで、休日保育の代わりに休んで頂く日(代替休日)の設定が必要となります。
※ご提出頂いた内容により、担当係より聞き取りのお電話をする場合があります。
※保育施設入所申請の際にご提出頂いた就労証明書等にて、休日保育の必要性の確認ができない場合には、再度就労証明書等のご提出をお願いすることがあります。

②利用登録・申請
(ア) 平日利用施設での代替休日の確認
市役所または各施設にて配布しております休日保育利用登録書兼申請書(PDFくみの木用)(PDFみどり用)を取得して頂き、必要事項を記載の上で、平日利用する施設にて代替休日の確認を受けてください。
(イ) 実施する園における登録の確認及び利用希望日の申請
初回利用希望日の1週間前までに、平日利用施設にて確認を受けた休日保育利用登録書兼申請書と休日保育認定書を実施する園へ提出し、利用する子どもと共に、同園の職員による面談を受けてください。またその際に利用希望日の調整を行ってください。
※面談では、利用する子どものアレルギー、既往歴、体の様子などについて、聞き取りがあります。
※利用申請については登録の際に設定して頂く他、随時申請を実施施設にて受け付けています。利用希望日の一週間前までに平日利用施設にて代替休日確認を受け、実施する園で調整を行ってください。

利用について
休日保育認定を受けた方は別途、休日保育の利用料のお支払いは不要です。
※延長保育利用の際の延長保育料や実費分(布団リース代等)のお支払いは必要です。

 当日の保育については、実施する園の定める規定に従い、ご利用ください。詳しくは、直接、同園にお問い合わせください。


【問い合わせ先】 
 こども未来室入所係 ℡:0721-25-1000 内線292~294
【休日保育実施施設連絡先】

 令和6年3月まで くみの木こども園なかの ℡:0721-23-8827
 令和6年4月より みどり保育園      ℡:0721-24-4190

子ども医療費助成 【あかちゃんが生まれたら】 2021-03-25 11:55 UP!

  • 対象:
    生まれた日から中学校3年生(15歳に達する日以後の最初の3月31日)までの子ども
    ※令和3年10月診療分から、対象年齢を高校3年生(18歳に達する日以後の最初の3月31日)までの子どもに拡大します。

  • 内容:
    「子ども医療証」を交付し、医療費の一部助成を行っています。また、入院時の食事療養費も助成しています。

  • 注意事項:
    一つの医療機関にあたり、入院・通院とも1日につき500円(月2回限度)の一部負担金(1か月の上限額は2,500円)が必要となります。


    福祉医療課 TEL 0721-25-1000(内線163・164)
    詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。

若葉保育園一時預かり休止のお知らせ 【子どもを預けたい】 2021-03-22 17:25 UP!

 若葉保育園の一時預かりについて、子育て世帯への支援及び待機児童解消対策の一環として取り組んで参りましたが、近年における少子化や保育施設等の新規開設に伴う利用者の減少により、令和3年3月31日をもちまして若葉保育園の一時預かりを休止いたします。
 現在、一時預かりをご利用の皆さまにおかれましては、下記にある民間保育施設で実施しております一時預かりをご利用くださいますようお願いいたします。

■一時預かり事業実施施設(令和2年度現在)

施設名

所在地

電話番号

富貴の里保育園

富田林市小金台一丁目14番15号

28-7364

梅の里保育園

富田林市梅の里一丁目2番5号

23-4555

みどり保育園

富田林市若松町一丁目10番10号

24-4190

寺池台こども園

富田林市寺池台二丁目16番1号

69-7752

 
※利用を希望する場合は、事前に施設へ連絡をお願いいたします。

ガイドマップとんだばやし

緊急連絡先

小児夜間救急:0721-23-9919(市消防本部) 20:00 ~翌朝 8:00
救急安心センターおおさか:♯7119(固定電話[プッシュ回線]・携帯電話・PHS)
                 :06-6582-7119(固定電話[ダイヤル回線]・IP 電話)
                  365 日 24 時間対応
「体調が悪くなった」「けがをした」などで病院へ行った方が良いか、救急車を呼んだ方が
良いかなど迷ったときの相談
※緊急性があると思ったときは迷わず 119 番通報で救急車を呼んでください。

児童相談所全国共通ダイヤル:189
虐待の通告・通報