保健センターでの子育て支援 【子育てを楽しみたい】 2016-05-13 16:28 UP!

ぴよぴよクラス
  • 対象
    4か月児健診受診後~8か月未満の乳児とその保護者
  • 内容
    離乳食のすすめ方、調理実演、試食、育児の話(あかちゃんの泣きの対応)、交流会、ふれあい遊び、個別相談など
  • 申し込み:
    要予約
  • 保健センター TEL 0721-28-5520

    詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。

 
すくすくクラス

  • 対象
    1歳~1歳4か月未満の幼児とその保護者
  • 内容

    離乳食の完了や幼児食のすすめ方、調理実演と試食、歯の話(ブラッシング指導)、育児の話(事故予防)、交流会、おやつの試食、個別相談など

  • 申し込み:
    要予約
  • 保健センター TEL 0721-28-5520

    詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。


両親教室“プレ★ママパパ教室”

  • 対象
    妊婦とその家族
  • 内容

    【3日間コース】妊娠中・産後の過ごし方の話、パパの育児参加の話、歯周病やむし歯予防の話、沐浴実習、パパ向け妊婦疑似体験、妊婦同士や先輩ママとの交流会

  • 申し込み:

    要予約
    1日だけの参加も可能です。

  • 保健センター TEL 0721-28-5520

    詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。

 

一覧へ
ガイドマップとんだばやし

緊急連絡先

小児夜間救急:0721-23-9919(市消防本部) 20:00 ~翌朝 8:00
救急安心センターおおさか:♯7119(固定電話[プッシュ回線]・携帯電話・PHS)
                 :06-6582-7119(固定電話[ダイヤル回線]・IP 電話)
                  365 日 24 時間対応
「体調が悪くなった」「けがをした」などで病院へ行った方が良いか、救急車を呼んだ方が
良いかなど迷ったときの相談
※緊急性があると思ったときは迷わず 119 番通報で救急車を呼んでください。

児童相談所全国共通ダイヤル:189
虐待の通告・通報