令和5年度の学童クラブの利用申し込みが始まります。 【子どもを預けたい】 2022-11-01 09:00 UP!

放課後の児童の健全な育成を図るため、各小学校に設置している学童クラブの令和5年度の利用申込の受け付けを次のとおり行います。

○対象者

 市内在住の小学生で、保護者が就労などの理由により昼間家庭に不在の児童


○学童のしおり及び申請書の配布について

 令和4年11月1日(火)からこども未来室、金剛連絡所、各学童クラブで配布します。


○受付期間

 令和4年11月1日(火)~令和4年12月28日(水)

 12月18日(日)のみ休日受付実施

 
○受付場所

  市役所2階こども未来室(21番窓口)

  ただし、12月18日(日)は市役所地下1階会議室で受け付けます。

 
○必要書類について

 利用承認申請書、保護者の就労等状況申立書、学童クラブ児童問診票、利用料減免申請書(任意)

 
〇各案内文書及び様式のダウンロードはこちら

・令和5年度富田林市学童クラブのしおり(PDF

・新型コロナウイルス感染症に伴う学童クラブの留意点について(PDF

・令和5年度学童クラブ利用承認申請書(PDF)(両面印刷して下さい)

・就労状況申立書(PDF)(両面印刷して下さい)

・学童クラブ児童問診票(PDF)(両面印刷してください)

・令和5年度学童クラブ利用減免申請書(PDF)(両面印刷してください)


※上記受付期間内に申請し利用承認された方は、学童クラブを4月1日(土)から利用できます。

※現在、学童クラブに在籍している方で、4月以降も継続して利用を希望される方も継続の申込が必要となります。

※新規申請、継続申請ともに郵送での受け付けも行います。郵送をご希望の方は下記の宛先へ送付してください。


 問い合わせ及び宛先

〒584-8511

富田林市常盤町1-1 

富田林市役所 こども未来室

℡0721-25-1000(内線292~294)

一覧へ
ガイドマップとんだばやし

緊急連絡先

小児夜間救急:0721-23-9919(市消防本部) 20:00 ~翌朝 8:00
救急安心センターおおさか:♯7119(固定電話[プッシュ回線]・携帯電話・PHS)
                 :06-6582-7119(固定電話[ダイヤル回線]・IP 電話)
                  365 日 24 時間対応
「体調が悪くなった」「けがをした」などで病院へ行った方が良いか、救急車を呼んだ方が
良いかなど迷ったときの相談
※緊急性があると思ったときは迷わず 119 番通報で救急車を呼んでください。

児童相談所全国共通ダイヤル:189
虐待の通告・通報