発達支援のためのファイル「つながるファイル」 【相談したくなったら】 2022-03-30 14:44 UP!

「つながるファイル」は、保護者と支援関係者がお子さんの状況を共通理解し、どのような支援が必要かを一緒に考え、継続した効果的な支援をしていくことを目的として作られたファイルです。
ファイルにはお子さんの成長の様子やお子さんが受けた支援・教育・サービスの内容について保護者自身が記入する箇所と、保護者の同意のもとに支援関係者が記入する箇所があり、保護者と話し合いながら作成します。

令和4年4月、保護者・支援関係者双方にとってより使いやすくなることを目指し、様式の一部を変更しました。すでにファイルをお持ちの方は、変更した様式で作成をし直す必要はありませんが、新たに追加した様式や毎年更新が必要な様式について、支援関係者とご相談の上、新様式をご利用ください。

ファイルの作成について

担任の先生や保健センター保健師または支援関係者に申し出るか、下からダウンロードしてください。
〇つながるファイルについて(PDF)(Word
〇つながるファイルについて(図版)(PDF
〇変更箇所一覧表(PDF
〇つながるファイル作成時、見直し時のポイント(PDF
〇つながるファイル新様式(PDF)(Word
〇つながるファイル新様式記入例(PDF
〇受領証(PDF)(Word
〇受領証記入例(PDF
〇持ち出し簿・管理簿(PDF)(Excel
〇持ち出し簿・管理簿記入例(PDF

※ファイルの様式はお子さんの所属や現在の支援機関でもお渡しできます。

【このページに関するお問い合わせ先】
子育て応援課(内線208)
※令和6年4月1日より「こども未来室 相談係」は「子育て応援課」になりました。

一覧へ
ガイドマップとんだばやし

緊急連絡先

小児夜間救急:0721-23-9919(市消防本部) 20:00 ~翌朝 8:00
救急安心センターおおさか:♯7119(固定電話[プッシュ回線]・携帯電話・PHS)
                 :06-6582-7119(固定電話[ダイヤル回線]・IP 電話)
                  365 日 24 時間対応
「体調が悪くなった」「けがをした」などで病院へ行った方が良いか、救急車を呼んだ方が
良いかなど迷ったときの相談
※緊急性があると思ったときは迷わず 119 番通報で救急車を呼んでください。

児童相談所全国共通ダイヤル:189
虐待の通告・通報