第2期富田林市子ども・子育て支援事業計画を策定しました。 【市からのお知らせ】 2020-04-01 11:20 UP!

 富田林市では、令和2年度から令和6年度を計画期間とする「第2期富田林市子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。
 第1期からの基本理念であります「ともにいきいきと輝き、あかるい未来が見えるまち・とんだばやし」を継承し、引き続きこの計画に基づいた子育て支援施策の取り組みを一層推進していきます。

第2期富田林市子ども・子育て支援事業計画

全体版(PDF
概要版(PDF


富田林市子どもの貧困対策計画
~第2期富田林市子ども・子育て支援事業計画【追加版】~

 子どもの貧困対策を多方面から推進するため、様々な事業に取り組んできましたが、今日の社会情勢や子どもを取り巻く環境の変化を踏まえ、さらに子どもの貧困対策を総合的、かつ効果的に推進するため、「富田林市子どもの貧困対策計画」を策定しました。

 「第2期富田林市子ども・子育て支援事業計画」に追加・内包する計画とし、計画期間は、令和5(2023)年度から令和6(2024)年度までの2年間とします。

・富田林市子どもの貧困対策計画(PDF



※参考:富田林市子ども・子育て支援事業計画(第1期計画)

全体版PDF
概要版(PDF


問い合わせ: 
こども未来室 支援係 ℡ 0721-25-1000 (内線203)

一覧へ
ガイドマップとんだばやし

緊急連絡先

小児夜間救急:0721-23-9919(市消防本部) 20:00 ~翌朝 8:00
救急安心センターおおさか:♯7119(固定電話[プッシュ回線]・携帯電話・PHS)
                 :06-6582-7119(固定電話[ダイヤル回線]・IP 電話)
                  365 日 24 時間対応
「体調が悪くなった」「けがをした」などで病院へ行った方が良いか、救急車を呼んだ方が
良いかなど迷ったときの相談
※緊急性があると思ったときは迷わず 119 番通報で救急車を呼んでください。

児童相談所全国共通ダイヤル:189
虐待の通告・通報